これからが観光シーズン!伊豆大島を自転車で一周!その①
三浦半島から1時間の場所に大きな噴火口がある島をご存知だろうか。知る人ぞ知る魅惑の島・伊豆大島を紹介しよう!
院長の斎藤伸雄です。
久里浜近辺にお住まいながらも、伊豆大島に行ったことがないという方々。
もったいないです。
冬から春にかけて、伊豆大島は観光シーズンとなり、特に2月から3月は毎日、久里浜から高速ジェット船が出ているのをご存知でしょうか。
しかも久里浜からわずか1時間で到着することが出来るのです。
船旅が苦手という方でも、高速船は電車に乗っている程度の揺れです。
そう!久里浜から都心に行くくらいのお気軽さで伊豆大島に行くことができるのです。
さて今回は、ただ観光するのではなく、ダイエットも兼ねて自転車で大島一周!体力が残っていれば、活火山である三原山麓(ふもと)まで自転車で登ることを予定していました。
伊豆大島のように島を自転車で一周する場合は、時計回りに回ると、より海に近い場所を走ることが出来ます。
ジェット船は島の北部にある岡田港に到着し、時計回りで島を一周することになりました。島の外周ということで、それほどの登りはないと思っていましたが、島の東側は自転車には厳しすぎる登り坂の連続で、南側の波(は)浮(ぶ)港に着いたときは、すでに私の体力は残り少ないものとなってしまいました。
波浮港は「伊豆の踊り子」の舞台でもあり、観光名所としても有名です。
宿泊地までは、残り少なくなった体力で宿泊地の元町港という場所に向かいました。
続きはその②で・・
写真は、火山灰の中をマウンテンバイクで走行中に撮影したものです。
カテゴリ:ブレイクタイム23
月別アーカイブ
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
カテゴリ
- ブレイクタイム30 (8)
- ブレイクタイム31 (7)
- ブレイクタイム32 (4)
- ブレイクタイム33 (4)
- ブレイクタイム34 (6)
- ブレイクタイム35 (2)
- ブレイクタイム36 (7)
- ブレイクタイム26 (7)
- ブレイクタイム25 (5)
- ブレイクタイム24 (4)
- ブレイクタイム23 (3)

PageTOP ▲